古楽器輸入販売・ムジカアンティカ湘南|チェンバロ、クラビコード、TOROガット弦、バロック弦楽器、バロック弓、19世紀ギター、バロックトランペットなど各種取扱

チェンバロのコンサート in シンガポール

2006/06/27

Synwin社でのレセプションの翌日、シンガポールのランドマークにもなっている「エスプラナード」(果物のドリアンのようなユニークな形で有名。中は立派なコンサートホールと劇場のコンプレックス)にあるリサイタルホールでミケーレ・ベヌッツィ氏のコンサートが行われました。

プログラムはスカルラッティのソナタに始まりフェレール、J.S.バッハ、W.F.バッハなど多彩なプログラムです。
250人のキャパですが、タイミングの悪さ(他の二つのコンサートと重複。さらに学校は夏休みで学生や先生の動員が難しい。)にもかかわらずオーバーブッキングになる盛況。当日も開場前からお客様が列を作るという状況です。(会場は非常に厳しく管理されているので、発行したチケット分以外には会場内に人が入れないため、チケットを持っていない人は会場の外で空席が確認されるまで待っている)

会場にはフレンチ二段と小型イタリアン一段(「コンティヌオ」モデル)を持ち込んで、プログラムによって弾き分け。シンガポールでチェンバロのコンサートが行われるのは、まったく初めてではないかもしれませんが、ほとんどの方が初めて見る、聴く、という環境。どこまで理解されるか心配していましたが、最初から最後まで集中して熱心に聴いていただけました。
最後にミケーレさんだけでなくビッチ社長と、なんと私にまで花束贈呈。私は再三固辞したのですが、とうとうステージに呼び出されて素敵な花束をいただきました。

前日のレセプションでもそうでしたが、コンサート終了後も熱心な方たちが大勢残って質問や祝辞、今後の企画などのお話をたくさんいただく活況。
「初めてチェンバロの演奏を聴いた。目から鱗が落ちた思い(eye opening event)」
「チェンバロのことはまったく知らなかったが(ビッチ社長の説明を聞いて)とてもよくわかった。これからもっと聴く機会を増やしてほしい」
「将来の企画でチェンバロを使いたいが相談に乗ってもらえるか」
などなど、今後が楽しみになる話題が飛び交っていました。

Synwin社のスタッフも一家総出、全社をあげて初めてのコンサート企画だっただけに大変なストレスとご苦労でしたが、シンガポールでのクラシック系コンサートの中でもまれにみる大盛況とあって終演後は皆さん大喜び。ベヌッツィさんを囲んで冷たいビールで乾杯!!




てふてふ です。
大盛況のご様子でなによりです。
コンティヌオを運ばれたのですね。
この楽器は一番活躍している様で、また「鳴りっぷり」に磨きがかかったのでは?
今度伺ったときに、触るのが楽しみです。
そして、何よりお疲れ様でした。

>てふてふさん
ありがとうございます。コンティヌオは日本にあるものとは別の一台なんですよ。フレンチ二段(8フィートx2。4フィート無し。)とコンティヌオの二台がシンガポールの在庫になっています。コンサートではそれぞれを曲目によって弾き分けたのですが、コンティヌオの音も好評でした。
拙宅にあったコンティヌオはいまミケーレさんの東京宅にあって毎日彼が弾いていますので、さらによく唄うようになってくれていると思います。7月初旬に引き取り予定なのですが、私がまた韓国、台湾の出張が入ってしまったので引き取り日程の調整をどうしようかと迷っています。
どうぞまた弾きにきてやってください。

楽器は在庫があれば全て試奏可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

コメントする

コメントしてください

サイン・インを確認しました。 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

よくあるご質問