古楽器輸入販売・ムジカアンティカ湘南|チェンバロ、クラビコード、TOROガット弦、バロック弦楽器、バロック弓、19世紀ギター、バロックトランペットなど各種取扱

クラヴィコードの調律(古典調律)とメンテナンス・マニュアル

2010/07/05

既報、イギリスのモーレイ社のクラヴィコードに付属しているマニュアルを和訳しました
なかなかよくできたマニュアルで、クラヴィコードや古典音律にご興味のある皆様には面白い資料だと思うので、モーレイ社の許可を得て配布いたします
調律作業用の各種チャートを含めてA4で22頁になります
この頁、一番下のリンクからお読みください

<概要>
1.ロバート・モーレイ社のクラヴィコード取り扱い説明

  • 基本的な調律手順
  • 弦の交換手順
  • 鍵盤が動きにくい場合
  • タンジェントの調整

2.鍵盤楽器の古典調律法入門とチャート
ロンドンの大学で教えているデヴィッド・ロー氏による古楽器調律入門です。はじめての方でも音叉一本で調律できるように実践的な解説になっています。 下記4種の音律のためのジョン・スパイス氏によるチャートが付随しています。

  • ヴェルクマイスターIII
  • ミーントーン(中全音律)
  • キルンベルガー
  • ラモー(中全音律系)

電子チューナー(古典調律を内蔵していない、安価なギター用チューナーなど)を使って下記の古典調律をおこなうためのデヴィッド・ロー氏によるチャートも付随しています。

  • 4分の1コンマ ミーントーン
  • ジルバーマン6分の1 ミーントーン
  • ヴェルクマイスターIII 1691
  • キルンヴェルガーIII
  • ヤング 第一 A415
  • ヴァロッティ
  • ORD1

モーレイ取説表紙.jpg Morleyクラヴィコード調律とメンテナンスマニュアル.pdf

楽器は在庫があれば全て試奏可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

コメントする

コメントしてください

サイン・インを確認しました。 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

よくあるご質問